盛岡広域企業立地セミナー2011−2012




 岩手県の中央に位置する盛岡広域地域は、高速交通網が早くから整備され、北東北の拠点として都市機能を発展させて参りました。
 盛岡広域8市町村では、この都市機能を活かした産業の振興と企業誘致を進めており、首都圏の企業様を対象といたしまして、盛岡広域地域へのご理解を深めていただくため、企業立地セミナーを開催いたしました。
 平成23年3月11日に発生した東日本大震災は、明治三陸を越える未曾有の大津波によって、岩手県沿岸に大きな被害をもたらしましたが、盛岡広域地域は震度5強で、建物や地盤などにとりたてて被害がありませんでした。停電も比較的短期に復旧しました。周辺地域は震度6の大きな揺れに襲われました。盛岡広域地域は、堅牢な花崗岩岩盤の上にあるため、かねてから全国の都道府県庁所在地の中で最も強震度地震発生確率が低いと言われていたことを、はからずも東日本大震災が証明した形になりました。しかしながら、東日本大震災は、地域の観光や、食材の風評被害等を誘起し、この払拭が喫緊の課題となっております。この被害に対応して、我々盛岡広域地域が経済復興の牽引役となるべく、気持ちを新たにしているところでございます。

ご案内は右ホームページをご覧下さい → http://www.city.morioka.iwate.jp/sangyo/kigyoyuchi/004067.html



【開催概要】


日時: 2012年2月13日(月)15:30〜19:00(受付15時〜)
会場: ホテルグランドパレス 2階ダイヤモンドルーム(千代田区飯田橋) 03-3264-1111
交通:東京メトロ東西線・半蔵門線,都営新宿線九段下駅 徒歩3分
(JR,東京メトロ有楽町線・南北線,都営大江戸線飯田橋駅 徒歩7分)
対象: 首都圏の企業(特に地方への展開をお考えの企業)盛岡広域地域に既に立地している企業、盛岡広域地域に関心のある企業
※食品製造業、ソフトウェアが過去のテーマでしたが、業種に制限は設けておりません
※盛岡広域の物産や観光、復興支援にご興味のある企業様もどうぞ
内容: 第1部  講演・プレゼンテーション 15時30分〜17時30分

・ご挨拶(主催者代表プレゼンテーション) 谷藤裕明盛岡市長(盛岡広域地域産業活性化協議会会長)

・主催者紹介(盛岡広域8市町村長)

・講演
 「ソフトウェア情報学部の教育と課題」
   公立大学法人岩手県立大学 ソフトウェア情報学部長 伊 藤 憲 三 氏
 「アイシン・コムクルーズと盛岡の紹介」
   アイシン・コムクルーズ株式会社 取締役 中 原 直 司 氏

・盛岡広域地域企業立地環境・誘致施策プレゼンテーション 盛岡市 村井 淳参事

第2部  交流会 17時40分〜19時
参加費:無料ですが、事前申し込みが必要です
お知り合いの企業で地方進出を検討されている企業、あるいは進出の予定はないが、盛岡広域をご紹介したい企業などがございましたら、ご案内いただければ幸いに存じます。
会員以外の皆さまにご案内したい、という方がいらっしゃいましたら、下記ホームページよりダウンロードいただくか、下記アドレスに必要事項を記載の上、お申込みいただきますようお願いいたします。
あるいは事務局までご連絡いただいても結構です。
概要・申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、FAXまたはメールでお申し込みください。
詳細はご案内文書および概要・申込書をご覧ください。
なお、参加申込が多数の場合には、お断りさせていただく場合があります
ご案内文書 (PDF 83.6KB)
概要・申込書 (PDF 334.3KB)

セミナーの写真

司会進行は、お馴染のアナウンサー登田真由子さんでした

現在:フリーアナウンサー、NHK総合「サキどり↑」ディレクター
 サキどり↑は毎週日曜日朝8:25〜8:57放送、ナビゲータージョン・カビラさんと小林千恵さん
元岩手朝日テレビ アナウンサー、2009年3月に岩手朝日テレビを卒業し、フリーアナウンサーとして出発しました
ブログ☆ 登田の甘くない生活 ☆



谷藤裕明盛岡市長のプレゼンテーション

大型プロジェクタで

村井 淳盛岡市企業立地雇用課長(参事)


盛岡広域8市町村長の「わがまち紹介」 トップバッターは谷藤盛岡市長 右端は田村正彦八幡平市長

 
深谷 政光雫石町長
 
民部田 幾夫岩手町長、後方は鈴木 重男葛巻町長

藤原 孝紫波町長


柳村 典秀滝沢村長

川村 光朗矢巾町長

交流会の模様